- お気に入り(3)
- 待っている(6)
- 見終わった(1)
- 棚上げ(1)
- 捨てる
- マーク(2)
- 地域:日本
- タイプ:TV
- 正式名称:日々は過ぎれど飯うまし
- 英語名:Hibi wa Sugiredo Meshi Umashi / Food for the Soul
- 中国語の名前:时光流逝,饭菜依旧美味
- 他の名前:PA饭 / 岁月流逝饭菜依旧美味
- 放送開始:2025-04-12
- 放送状況:放送中
- タグ:リリィ / 日常 / 原创 / 美食
- 原作:team apa
- 監督:川面真也・春水融
- シナリオ:比企能博
- 絵コンテ:川面真也 / 春水融
- 演出:本間修(OP) / 太田知章
- キャラクターデザイン:あっと / 満田一
- 音楽:水谷広実 / マジックカプセル / 高寺たけし / 小山恭正
- 制作会社:P.A.WORKS
- 製作:ひびめし製作委員会
- Copyright:©ひびめし製作委員会
- 家族:日々は過ぎれど飯うまし
『日々は過ぎれど飯うまし』
女子大生になったばかりの5人が繰り広げる
日常系オリジナルアニメーション。
おいしいもの大好き、みんなでいっぱい遊びたい、
勉強もちょっぴり頑張って、大学生活を思いっきり楽しもう!
『のんのんびより』のあっとがストーリー原案を手掛け、
個性豊かなキャラクターたちが
食べて、笑って、友情を深めていくハートフルコメディ。
料理の作画に定評のあるP.A.WORKSが
総力をあげて描く「通称PA飯」の集大成。
2025年4月から、飯テロ間違いなしのグルメアニメがスタート。
タグ
PVエピソード並べて表示 / 詳細表示
-
アニメ化PV アニメ化解禁CM
『かわいい×おいしい=“最強ごはん”』TVアニメ「のんのんびより」スタッフが集結!あっと(原作)×川面真也(監督)×水谷広実(音楽)が手掛ける新作オリジナルアニメーション「日々は過ぎれど飯うまし」が2025年に放送開始決定!さらに、『まんがタイムきららキャラット』(芳文社)にて連載していた「恋する小惑星」のQuro先生によるコミカライズも2025年に開始決定!彼女たちが織り成す“飯物語”をぜひご期待ください!『ごちそうさまでした!!』■スタッフ / 監督:川面真也『のんのんびより(監督)』・ 春水 融『映画 五等分の花嫁∬(副監督)』キャラクター&ストーリー原案・漫画ネーム制作:あっと『のんのんびより』キャラクターデザイン・総作画監督:満田 一『キラッとプリ☆チャン』シリーズ構成:比企博能『アキバ冥途戦争』音響監督:高寺たけし『推しの子』音楽:水谷広実『のんのんびより』アニメーション制作:P. A. WORKS『SHIROBAKO』
-
本PV
『かわいい×おいしい=“最強ごはん”』女子大生になったばかりの5人が繰り広げる日常系オリジナルアニメーション。おいしいもの大好き、みんなでいっぱい遊びたい、勉強もちょっぴり頑張って、大学生活を思いっきり楽しもう!『のんのんびより』のあっとがストーリー原案を手掛け、個性豊かなキャラクターたちが食べて、笑って、友情を深めていくハートフルコメディ。料理の作画に定評のあるP. A. WORKSが総力をあげて描く「通称PA飯」の集大成。2025年4月から、飯テロ間違いなしのグルメアニメがスタート。■放送情報 / 2025年4月12日(土)より各局にて放送開始!TOKYO MX 4月12日(土)より 毎週土曜24:30~ / とちぎテレビ 4月12日(土)より 毎週土曜24:30~ / 群馬テレビ 4月12日(土)より 毎週土曜24:30~ / BS11 4月12日(土)より 毎週土曜24:30~ / メ~テレ 4月12日(土)より 毎週土曜26:30~ / ABCテレビ 4月13日(日)より 毎週日曜24:40~ / AT-X 4月13日(日)より 毎週日曜22:30~ / *AT-X リピート放送 4月17日(木)より 毎週木曜28:30~、4月20日(日)より 毎週日曜7:30~ / ※放送日時は編成の都合等により変更となる場合もございます。予めご了承下さい。■配信情報 / ・4月12日(土)25:00 最速配信 / dアニメストア、dアニメストア ニコニコ支店、dアニメストア for Prime Video / ・4月15日(火)12:00以降、順次配信開始 / ABEMA、 バンダイチャンネル、Hulu、FOD、Lemino、Netflix、Prime Video、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送、TELASA(見放題プラン)、 J:COM STREAM(見放題)、milplus見放題パックプライム U-NEXT、アニメ放題、DMM TV ほか / ■スタッフ / 原作:team apa / 監督:川面真也・春水 融/ キャラクター&ストーリー原案・漫画ネーム制作:あっと / シリーズ構成:比企能博/ キャラクターデザイン・総作画監督:満田 一 / 衣装デザイン:藤谷奈美/ プロップデザイン:牧野博美 / 美術監督:東潤一/ 美術設定:藤井祐太/ 色彩設計:加口大助 / 3D監督:市川元成/ 2Dworks:村上 瞭/ 撮影:佐藤陽一郎 / オフライン編集:髙橋歩/ オンライン編集:グッド・ジョブTOKYO / 音響監督:高寺たけし/ 音響制作:マジックカプセル/ 音楽:水谷広実 / アニメーション制作:P. A. WORKS / ■メインキャスト / 河合まこ:嶋野 花 / 古舘くれあ:加隈亜衣 / 小川しのん:青山吉能 / 比嘉つつじ:乾 夏寧 / 星 なな:会沢紗弥 / モコ太郎:もえのあずき / ■主題歌 / オープニングテーマ:asmi「そんなもんね」©ひびめし製作委員会
主なエピソード並べて表示 / 詳細表示
-
第1話 食文化研究部へようこそ
一人暮らしを始めた大学一年生の河合まこ。趣味の料理で毎日自炊をしながら、大学生活を送っていた。そんなある日、すごい剣幕でまこに近寄ってきたのは小川しのん。小学校の幼馴染が同じ大学へ通っていたのだ。しのんと一緒にいたのは、比嘉つつじと古館くれあ。三人は新たに作るサークル「食文化研究部」の仲間としてまこを誘う。突然の幼馴染との再会とサークル入部への誘いに戸惑い、思わず断ってしまうまこ。後日、落ち込みながらとある店のショーケースを眺めていると、エプロン姿のくれあが声をかけてくる。この店は、くれあの母親の経営でくれあはバイトとして手伝いをしていた。一人で外食が出来なかったまこだったが、ずっと食べてみたいと思っていたソースかつ丼がテーブルに運ばれてくると思わずゴクリと唾を飲み込み……。
-
第2話 料理したいかも
まこが入部した「食文化研究部」。しかし、それはダミーサークルで、しのんが部室をゲットするために適当につけたサークル名だった。まこの期待とは裏腹に、まず最初の活動は、部室の大掃除。遊びながらも片付けも何とか終わり、翌日各自が自分の好きなものを部室に持ち込むことにするが、くれあはテーブル、しのんはゲーム、まこはケトル、なんとつつじが持ってきたのは扉をやっと通れるほどの大きなソファー。まこが持ってきた紅茶でくつろいでいると、事務員さんが活動内容をチェックしにやってくる。活動実態のないサークルはすぐに廃部と聞き、明日までに何か活動がわかるものを見せなければならなくなってしまう。まこが持ってきたケトル以外、調理道具もそろっていない部室で果たしてどうやって活動を証明することに?