アニブクはアニメーションの収集と整理に重点を置いています。アニブクをご利用ください。

南鎌倉高校女子自転車部
  • お気に入り
  • 待っている
  • 見終わった
  • 棚上げ
  • 捨てる
  • マーク
  • スコア:0.0
  • 私のスコア: 0.0
  • 合計()ユーザー
  • スコア: 0.0
  • 地域日本
  • タイプTV
  • 正式名称南鎌倉高校女子自転車部
  • 英語名Minami Kamakura Koukou Joshi Jitensha-bu / Minami Kamakura High School Girls Cycling Club
  • 中国語の名前南镰仓高校女子自行车社
  • 放送開始2017-01-06
  • 放送状況放送が终了
  • タグ学校 / 運動 / ゆり / 漫画改
  • 原作松本規之
  • 監督工藤進
  • シナリオ砂山蔵澄 / 冨田頼子
  • 絵コンテ平池芳正 / 岩月甚 / 鎌仲史陽 / 工藤進 / 冨永恒雄 / 羽多野浩平 / あきとし / 岡本英樹
  • 演出工藤進 / 鎌仲史陽 / 岩月甚 / 永居慎平 / 冨永恒雄 / 高島大輔
  • 制作会社A・C・G・T / J.C.STAFF
  • 製作NADA HOLDINGS / クランチロールSCアニメファンド
  • Copyright©松本規之・マッグガーデン / 南鎌倉高校女子自転車部製作委員会
  • 家族南鎌倉高校女子自転車部
  • 公式ウェブサイトhttp://minakama-anime.jp
  • Rating12+

『南鎌倉高校女子自転車部』

高校入学をきっかけに長崎から鎌倉へ引っ越してきた女の子、舞春ひろみ。

新しい土地に新しい学校、そして新しいともだち。

そんなわくわくな日常との出会いはいつも自転車といっしょ!

南鎌倉を舞台に、女子高生たちの自転車のある青春がはじまる――!!

タグ

—— タグが間違っていますか?クリックして新しいタグを追加してください。 ——
—— タグを選択してください。 ——
    —— 選び出した ——

      PVエピソード並べて表示 / 詳細表示

      主なエピソード並べて表示 / 詳細表示

      • 第1話 入学式ッ!

        長崎から鎌倉へと引っ越して来た「舞春 ひろみ」は南鎌倉高校の入学式に出席するために自転車で家を出たが、何故か自転車に乗れなくなっていることに気がつく。そんな中、偶然出会った「秋月 巴」と自転車に乗る練習を始めたのだが……。

      • 第2話 鎌倉探索にGo!

        自転車に乗れるようになった「ひろみ」は、「巴」と一緒に鎌倉の町を自転車で案内してもらうことに。そこに合流した「森 四季」先生と共に観光していたが、休憩時間に練習をしていた「ひろみ」が迷子になってしまい……。

      • 第3話 女子自転車部、はじめます!

        南鎌倉高校では必ず部に入らなければならないという規則があるため、部活の見学をして行く「ひろみ」達は保健室で一緒になった「神倉 冬音」と祖母で校長の「神倉 龍子」を訪問する。そこで、昔存在したサイクリング部の話を聞き、自転車部を作ろうという提案をする「ひろみ」だったが……。

      • 第4話 夏海ちゃんはわたさない!

        自転車部を作ることにした「ひろみ」達はメンバーの確定と顧問の先生を頼まなければならないことになる。顧問は「四季」先生が引き受けてくれることになったが、メンバーとして入れていた「比嘉 夏海」が水泳部からの強硬な勧誘を受けてしまう。「夏海」をかけて自転車勝負になったが……。

      • 第5話 自転車を選ぶのってむずかしい?

        自転車部発足にあたって校長先生から「三か月以内に何らかの実績を出すこと。そうでないと部として認めない」という課題が出てしまう。実績をあげるために何をするか?と考える「ひろみ」達。まずは自転車を知り、手に入れることから始めることにするが……。

      • 第6話 はじめてのレース!

        四季先生から提案された実績作りの第1弾は「ナイタークリテリウム」というレースイベント。南鎌倉高校の敷地に設置された1周1㎞のコースを10周する初級者クラスのレースだが、スポーツクラブも参加する為かなり過酷な内容に。はたして実績を作ることが出来るだろうか……。

      • 第7話 わたしにできること?

        「ナイタークリテリウム」も中盤に差し掛かる中、先頭の「クマ」さんになかなか追いつけずに苦戦している所で2年生、3年生が追ってくる。ところが、「冬音」と「巴」が体力の限界目前になりつつあり、「夏海」も肩が痛み出し厳しい状況になってしまい……。

      • 第8話 みんなと一緒に!

        「ナイタークリテリウム」もとうとう終盤。巴の作戦で先頭の「クマ」さんに追い着いた「ひろみ」と「夏海」。しかし、肩の痛みが激しくなり「夏海」が離脱。すると、ここで「東」先輩が猛攻をしかけ追い着き、レースは「クマ」さん、「ひろみ」、「東」先輩の三つ巴の戦いに。果たして優勝は誰の手に……。

      • 第9話 クマさんからの挑戦状!?

        学校行事で1年生の部活対抗オリエンテーリングが始まった。鎌倉を探検する内容に一同が楽しみながら散策していると、「クマ」さんが「ひろみ」達の前に姿を現し挑戦状を「ひろみ」に突きつけ勝負を挑まれることに……。

      • 第10話 輪行で行こう!

        「ナイタークリテリウム」の賞品で「ころね」が「ひろみ」のロードを作ってくれた。「ころね」と自転車部のみんなに感謝する「ひろみ」。そして、これからの自転車部の話になり、みんなで輪行という方法で三浦半島にツーリングに行こうとなったのだが……。

      • 第11話 自転車って、ふしぎ

        自転車部のみんなで三浦半島の国道をツーリング中にロードに乗った女性三人組に追い抜かれる。それに火がついた「サンディ」が追い着こうと「ひろみ」を誘い「巴」、「夏海」、「冬音」をおいて二人で、三人組に追い着こうとするが……。

      • 第12話 道はまだまだつづいてる

        校長の「龍子」に部活動としての三浦半島でのツーリング報告書を提出し、正式な部として認めてもらおうと迫るみんな。だが、報告書を見た「龍子」からは「まだ認められない」と言われ、何が足りないか考える「ひろみ」達。そんな中、「四季」先生から「サンディ」がアメリカに帰ると聞いてしまい……。

      余分なエピソード並べて表示 / 詳細表示

      キャラクター

      関連アニメ時間ソート / デフォルトソート

      コメント

      评论数:0
      反馈 报错