アニブクはアニメーションの収集と整理に重点を置いています。アニブクをご利用ください。

古見さんは、コミュ症です。
  • お気に入り
  • 待っている
  • 見終わった
  • 棚上げ
  • 捨てる
  • マーク
  • スコア:0.0
  • 私のスコア: 0.0
  • 合計()ユーザー
  • スコア: 0.0
  • 地域日本
  • タイプTV
  • 正式名称古見さんは、コミュ症です。
  • 英語名Komi-san wa, Comyushou desu. / Komi Can't Communicate
  • 中国語の名前古见同学有交流障碍症
  • 他の名前Komi-san wa, Komyushou desu.
  • 放送開始2021-10-06
  • 放送状況放送が终了
  • タグ面白い / 学校 / 恋愛 / 日常 / 漫画改
  • 原作オダトモヒト
  • 監督川越一生 / 渡辺歩 / 難波功
  • シナリオ赤尾でこ(三重野瞳) / 鈴森ゆみ
  • 絵コンテ柴田匠 / 川越一生 / 渡部穏寛 / 北條史也 / 矢嶋哲生 / 筆坂明規 / 川畑えるきん
  • 演出徐恵眞 / 横手颯太 / 川越一生 / 内野宮晃希 / 安東大瑛 / 石田暢 / 田中貴大 / 川畑えるきん
  • 制作会社OLM TEAM KOJIMA
  • 制作協力日影工房 / マジックバス / 十文字 / BUG FILMS / スタジオディーン
  • 製作私立伊旦高校
  • Copyright©オダトモヒト・小学館 / 私立伊旦高校
  • 家族古見さんは、コミュ症です。
  • 公式ウェブサイトhttps://komisan-official.com
  • Rating12+

『古見さんは、コミュ症です。』

桜舞う高校1年、極度のコミュ症である古見さんが出会ったのは、“普通すぎる”クラスメイト・只野くん。

人前で緊張してしまう古見さんの夢は、「友達を100人作る」こと。

古見さんの「1人目の友達」になった只野くんは、残り99人の友達づくりを手伝ってくれることになりました。

個性派ぞろいの高校で、古見さんの夢は叶うのでしょうか?

タグ

—— タグが間違っていますか?クリックして新しいタグを追加してください。 ——
—— タグを選択してください。 ——
    —— 選び出した ——

      PVエピソード並べて表示 / 詳細表示

      主なエピソード並べて表示 / 詳細表示

      • 第1話 喋りたいんです。

        私立伊旦高校登校初日、周りの空気を読み、波風の立たない高校生活を送ることが目標の只野くんが出会ったのは、美少女・古見さん。口数が少ない古見さん、実は…。

      • 第2話 幼馴染です。 / 殺し屋じゃないです。 / はじめてのおつかいです。

        古見さんの「友達100人」を手伝うことになった只野くんは、コミュ力モンスターであり幼馴染の長名なじみに話しかけるのだが…。

      • 第3話 あがり症です。 / 携帯電話です。 / 委員会決めです。 / 間違い電話です。 / 齋藤さんです。

        とても緊張しいなあがり症の上理さんは、何故か古見さんに見つめられていた…!耐えられずトイレの個室という絶対領域(パーソナルスペース)に逃げ込むが…?

      • 第4話 身体検査です。 / 恋です。

        矢田野さんは、負けず嫌いです。クラスのマドンナであり、憧れであり、そして神である古見さんに勝つことが目標らしい。今回の勝負は身体測定。その結果と勝敗とは…!?

      • 第5話 夏服です。 / 体力測定です。 / ヤサイニンニクアブラマシマシカラメです。 / 血の契約です。

        衣替えの初日、生徒たちは古見さんの夏服姿に見とれていた。山井さんをはじめ、周りの反応がいつもと違うことに気がついた古見さんは、不安な気持ちで教室に向かうが…。

      • 第6話 ギャグです。 / 買い物です。 / 美容院です。 / モヤモヤです。 / テスト勉強です。 / 夏休みです。

        只野くんが登校すると教室にはすでに古見さんがいた。只野くんと目が合うと突然震えだし、封筒を手渡してくる古見さん。只野くんが緊張しながら封筒を開けると…。

      • 第7話 プールです。 / かき氷です。 / 図書館です。 / 公園です。

        今日は皆で市民プールへ!山井さんグループも合流し、人数が増えて緊張する古見さん。テンションが上がったなじみの後ろを走ってついていく古見さんだったが…!?

      • 第8話 お盆です。 / お祭りです。 / 夏休みも終わりです。

        お盆のためおばあちゃん家(将賀の実家)にきた古見さん。従妹・晶ちゃんも緊張して古見さんとの距離がつかめない様子だったが、仲良くなりたい古見さんは…。

      • 第9話 田舎の子です。 / テレビゲームです。 / アルバイトです。 / 顔にゴミがついてます…です。

        新学期初日。井中さんだけが憂鬱そうな表情。田舎者だとばれないように、夏休みデビューしていたのだった。古見さんを都会のオンナと見定め、後をつけるのだが…?

      • 第10話 体育祭です。 / ちょっと苦しいような気持ちです。 / プリントシールです。

        「体育祭です。」体育祭が始まった。我が神に勝利を!と一致団結する古見さんのクラス。「応援」の仕方が分からず戸惑う古見さんだったが、只野くんを一生懸命応援し、どうやら届いた様子。そして最後のクラス対抗リレー、第4走者の古見さんは、2年生の根津野さんとトップ争いとなるが…。「ちょっと苦しいような気持ちです。」学級委員として大勢から仕事を押し付けられ忙しい只野くん。そんな彼に手を差し伸べたのは誰にでも面倒見の良い尾根峰さんだった。放っておけないと書類整理など細かい作業も手伝ってくれる尾根峰さん。仲良さそうに話す二人を見て、古見さんは初めての気持ちに出会う。「プリントシールです。」プリントシールに興味津々の古見さんは、「撮れ高のなじみ」と「激盛りの山井」と共にゲームセンターに向かう。店内をキョロキョロと見渡し気になる様子の古見さんだが、撮影スピードについていけず、混乱!慣れないながらも楽しんだ古見さん、最後に書き込んだ一言は?

      • 第11話 文化祭の出し物です。 / 文化祭準備です。 / チラシ配りです。 / 文化祭前日です。 / メイドです。

        「文化祭の出し物です。」1-1。このクラスはいま未曽有の危機に陥っていた。学級崩壊寸前のピリついた空気!飛び交う罵声!このクラスはいま…文化祭の出し物を決めているのだ!古見さんを話の中心にしてヒートアップする会議。古見さんが投票した企画とは…!?「文化祭準備です。」文化祭準備。手伝いたいけど手伝えずオロオロする古見さん。”神”座に座らせられ困っていると、文化祭実行委員の尾鶏さん、そして尾根峰さんと買い出しにいくことになった。おっとりしている尾鶏さんはホームセンターでもすぐ忽然と居なくなるが…? やっとみつけた尾鶏さん、古見さんを誘ってくれた理由はいったい?「チラシ配りです。」学校の最寄りの伊旦商店街で文化祭のチラシを配ることになった古見さん、只野くん、なじみの3人。コミュ力モンスター・なじみは流石の交渉力!古見さんも頑張ってみるものの、なかなか難しそう…。そこで、通っている美容室、以前みんなで行ったラーメン屋さんなど知っている人たちに声をかけにいくことにする。「文化祭前日です。」文化祭前夜。多くの生徒が学校に残り、明日の準備をしていた。しかし、その姿はまさに屍…死屍累々…。だが、女子グループがおにぎりを差し入れ屍たちは息を吹き返した。この中には、当然古見さんが作ったおにぎりもあるらしい…!「メイドです。」文化祭が始まった。メイドの達人・明戸達人は出し物のメイド喫茶目当てで文化祭を訪れる。おぼつかないメイドの接客に目くじらを立ててしまう明戸だが、古見さんの接客をきっかけに、原点とも言えるある想いに気付く。一方、なじみと古見さんの作戦で女装メイドに変身した只野くんは、その姿を古見家と瞳ちゃんに目撃され…!?

      • 第12話 文化祭です。 / 後夜祭です。/ 打ち上げです。

        「文化祭です。」悪だくみ顔のなじみは、文化祭で密かに一儲けを狙っていた。事業は大成功だったが、先生に見つかり失敗。次は正当な方法で宣伝を試みると言い、校内を古見さん・只野くんで回る事を提案されるが、そこに隠された狙いとは…!?「後夜祭です。」クラス発表で見事最優秀賞を取ったはずの1-1。しかしなじみの不正行為がばれ取り消しになってしまう。でも、古見さんの「楽しかったです」という言葉で、クラスは笑顔に。伊旦高校恒例のダンスパーティが始まり、参加してみたそうにしている古見さんをみて只野くんは…!?「打ち上げです。」文化祭の打ち上げはカラオケ!みんなでカラオケに行くのが憧れだった古見さん。しかし、いざマイクを持つとだんだん不安になっていき…?

      余分なエピソード並べて表示 / 詳細表示

      キャラクター

      コメント

      评论数:0
      反馈 报错