アニブクはアニメーションの収集と整理に重点を置いています。アニブクをご利用ください。

バクテン!!
  • お気に入り
  • 待っている
  • 見終わった
  • 棚上げ
  • 捨てる
  • マーク
  • スコア:0.0
  • 私のスコア: 0.0
  • 合計()ユーザー
  • スコア: 0.0
  • 地域日本
  • タイプTV
  • 正式名称バクテン!!
  • 英語名Bakuten!! / Backflip!!
  • 中国語の名前后空翻!!
  • 他の名前后空翻少年!! / 爆轉少年!!
  • 放送開始2021-04-08
  • 放送状況放送が终了
  • タグ学校 / 青春 / 運動 / アイドル / 女性向 / 原创
  • 原作四ッ木えんぴつ
  • 監督黒柳トシマサ
  • シナリオ根元歳三
  • 絵コンテ笹木信作 / 黒柳トシマサ / 山下清悟 / 長屋誠志郎 / 益山亮司 / 佐々木美和 / 藤原佳幸 / 満仲勧 / 光田史亮
  • 演出佐々木美和 / 益山亮司 / 藤原佳幸 / 光田史亮 / 長屋誠志郎 / 黒柳トシマサ / 仁科邦康 / 境隼人 / えんどうてつや
  • 制作会社ZEXCS
  • 制作協力WIT STUDIO / スタジオカフカ / A-1 Pictures
  • 製作小川泰 / 桑田靖 / 國枝信吾 / 岩上敦宏
  • Copyright©バクテン製作委員会
  • 家族バクテン!!
  • 公式ウェブサイトhttps://bakuten-pr.com/
  • Rating12+

『バクテン!!』

「笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描く「スポ根 × 青春群像劇」。この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――

タグ

—— タグが間違っていますか?クリックして新しいタグを追加してください。 ——
—— タグを選択してください。 ——
    —— 選び出した ——

      PVエピソード並べて表示 / 詳細表示

      主なエピソード並べて表示 / 詳細表示

      • 第1話 バク転したい!

        中学生活最後の夏、双葉翔太郎は、ふと訪れた体育館で「男子新体操」と出会う。翌年、私立蒼秀館高等学校(=アオ高)に入学し、男子新体操部の門を叩いた翔太郎を迎えたのは、個性的な先輩たちと、同じ1年であり中学男子新体操のスターだった美里良夜。先輩たちと美里に見守られ、さっそく「バク転」に挑戦する翔太郎だったが……。

      • 第2話 一緒に跳びたい!

        生まれて初めてのバク転を成功させた翔太郎は、男子新体操部への入部を決意する。チームワークを高めるため、他の部員と共に寮生活を始めた翔太郎。6人揃っての団体戦に参加するためのテストに向けて、経験者である美里から指導を受けることに。テストまで1週間という限られた時間の中で、翔太郎の特訓が始まった。

      • 第3話 合宿したい!

        1週間の特訓を乗り越え、団体戦に参加するためのテストに合格した翔太郎。ようやく新体操選手としてのスタートを果たしたのも束の間、アオ高のライバル高である、私立白鳴大学附属高等学校(=シロ高)との合同合宿が決定する。素人ながら何とか他のメンバーに追いつこうと、公園で練習する翔太郎の前に、不思議な少年が現れる。

      • 第4話 ライバルなんだ!

        シロ高の圧倒的な演技を見せつけられた、アオ高新体操部の面々。合同練習でも息が合わず、散々な結果となってしまった。意気消沈するアオ高メンバーたちに、監督の志田周作はアドバイスを授ける。彼の言う「立ち止まって空を見上げる」という言葉の意味とは、いったい……?

      • 第5話 かくれたい!

        シロ高との合同合宿も、ついに最終日を迎えた。帰りの時刻まではまだ時間もあるということで、月雪ましろの提案により、生徒同士の交流を兼ねてのレクリエーション「かくれんぼ」がはじまった。お互いに鬼を出しての対抗かくれんぼは、どんどんエスカレートしてしまい……!?

      • 第6話 楽しんで!

        完成した新ユニフォームを身にまとい、ついに県大会に挑むアオ高男子新体操部。翔太郎にとっては、これが初めての公式戦。いくらイメージトレーニングをしても、緊張と不安が拭えない翔太郎に、志田はとある言葉を投げかける……。

      • 第7話 約束します!

        宮城県大会を第2位という成績で突破したアオ高男子新体操部。美里も寮に合流し、東北地区大会への進出に意気込む新体操部の前に、今度は中間試験が立ちはだかる。赤点を取ったらマット練習が禁止になるのだ。猛勉強をはじめるアオ高の面々。そんな中、部長の七ヶ浜政宗は、新体操を始めたきっかけと、監督との出会いを話し始める……。

      • 第8話 お世話します!

        中間試験を無事突破した男子新体操部だが、新たなトラブルが発生。なんと、3年の女川ながよしが、事故で足を負傷してしまった。女川の回復を全力でサポートする翔太郎たち。だが、そんな女川は、他の部員にも言えない隠し事をしているようで……?

      • 第9話 甘えてよ!

        東北地区大会を勝ち抜くため、監督から新しい試技内容として提案された、翔太郎との『組み技』に浮かない顔をする美里。いざ、2人で挑戦してみると、何度やってもうまくいかない。そんなある日、突然美里が部活に顔を出さなくなってしまった。学校にも来ない美里を探すべく、翔太郎たちは、美里の家を訪ねる……。

      • 第10話 我慢できない!

        東北地区大会を翌日に控え、個々の調整をするアオ高男子新体操部。体を休めるため、練習を休むはずのメンバーだったが、どうにも落ち着かない。掃除をしながら、それぞれの想いを再確認していく部員たちだったが、大会当日の朝を迎えた翔太郎に、思いもよらない事態が発生する。

      • 第11話 全力で、思い切り!

        翔太郎の右手首の痛みは次第に増していく……。午後の試合になんとか間に合わせようと、翔太郎は美里と共に病院へと向かう。一方、翔太郎のいない会場では、シロ高が圧倒的な実力を見せつけていた。必ず勝つと意気込む部員たちの前に表れた翔太郎の姿は……。

      • 第12話 明日も!

        テーピングで右手首を固定し、怪我を悪化させる覚悟で出場した翔太郎。試合後、すぐさま病院へ戻ったため、結果を知りたい翔太郎だったが、美里を始め他のメンバーは、なぜか大会の結果をひた隠しにするのだった……。

      余分なエピソード並べて表示 / 詳細表示

      キャラクター

      関連アニメ時間ソート / デフォルトソート

      コメント

      评论数:0
      反馈 报错